お写経遍路旅「🌳山のお寺のお写経部屋より🌼」自然治癒力💖

不整脈を患って始めた山のお寺(四国霊場85番 八栗寺)でのお写経。お写経遍路で身心にもたらしてくれたセラピー効果や魅力を 写真で優しく綴るフォトエッセー♥

第21話 お写経でうまく書けなくても良い💖

f:id:konitan999:20191115174735j:plain

山のお寺で 僕がお写経をさせていただいているお写経というのは、「般若心経」というお経を 筆を使って書いております。書いていく紙には あらかじめ 薄墨の印刷文字で うっすらとお経の漢字が書かれていまして その上を 墨を付けた筆で ただなぞっていくという とても簡単な お写経です(上の写真参照↑)。「般若心経」のお経や 難しい漢字を知らなくても 文字をなぞっていくだけですから どなたでもすぐここで お写経が出来ます。筆ペンも用意してくれていますが、僕は 墨のにおいと お写経筆で書くのが好きなので 筆で書いています。

f:id:konitan999:20191115175907j:plain

お写経をするために 筆を握ったのは 小学生以来久しぶりのことです^^でも こうしてお写経をさせていただくようになって 気が付いたら 徐々にですが自然に 上手に書けるようになります。

 

お写経では 「一文字一文字ていねいに書き続けることが大切💖」だと思っています。なので、たとえ文字が上手く書けなくても 墨がにじんで字がつぶれても 丁寧に書いたのであれば、それで良い💖と 僕はそう思っております。

いつも書き終えたお写経は 仏教の神様の歓喜天(かんきてん)様の前で 読経してお写経箱に収めるのですが、このお写経をご覧になった 歓喜天(かんきてん)様が、「今日も頑張ったね!」と そう言ってくれるように ていねいに書くよう努める事が出来たら それで良い、それでOK! と そう思っております。

たとえ思うように書けなくても自分なりに ていねいに書ければ たぶん歓喜天様も「こにし君は 相変わらず下手だね~~最低~信じられませ~ん^^。」と そこまでは言わない様な そんな気がしております。^^

「ていねいに書くぞ!」という 気持ちだけで やっております😅。

f:id:konitan999:20191115183201j:plain

 


綿ブロード 無地 大判 風呂敷 紺 日本製 (三巾 約105cm)

風呂敷 二巾約70cm 洗える風呂敷 箱入り ちりめん風呂敷 ポリエステル 無地 色がきれいなちりめん風呂敷 (二巾(約70cm幅), 32-7:なす色(紫))

むす美/musubi 風呂敷 綿 モダンガール いちごバッグ 70cm リング付 袋入